2013/01/30

2月3日は布多天神社つくる市

2月3日(日)布多天神社つくる市(調布市)に参加します。
 http://tedukuriiti.web.fc2.com/


2月3日といえば、節分ですね。


神社では、豆まきも行われます。


手つくり市には70のお店が出店するんですよ。
 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

2013/01/27

フルマラソン、走ってきました!

府中アートマートの翌日の今日27日、

フルマラソンに参加しました!

勝田全国マラソンです。




例年、新宿シティハーフマラソンにでていたのですが、

今回から先着でなく、抽選で参加が決まることなり、

みごと、落選してしまったのです。



東京マラソンも落選。

ちなみに、昨年秋の世田谷246マラソンもだめでした。


指を怪我すると困るので、球技は昔から見学専門で

体育の授業でもバレーは見学しましたが走るのはがんばりました。



とはいえ、

マラソンも、まったりのんびり、ほとんどビリの方でゴール!という

へなちょこランナーです。

ボランティアやスタッフの皆さん、勝田の皆さんに

たくさんたくさんお世話になり、

応援していただいて、・・・・・・・・・・・


今回も無事完走しました!

皆様、ありがとうございました!

道路の真ん中を走れるなんて、幸せすぎる!




足は筋肉痛でも、楽器は弾ける幸せ!

今夜も練習します!いつもよりは、少ない時間になっちゃうかな。。。

府中アートマート、初参加!






今回は、またまた妹にも手伝ってもらって

ディスプレイをいろいろ考えて見ました。






賞状が入っていた額にペイントしたり、

小さなフォトフレームを並べたり。

ボードを立ててネックレスをディスプレイしたかったのですが、

風が強くて断念。

おすすめは、下北沢のBOXで人気の天然石と猫のシリーズ。




たくさんの皆様に、作品を見ていただけて、

本当に幸せでした。


そして、素敵なBOOKカバーを作っていらっしゃるOさん、

リカちゃんやバービーのお洋服をつくっていらっしゃる、Mさん、

6日の府多天神社でお隣だった桃窯のsさん。。。。


皆さんとお話できて、本当に楽しく笑顔いっぱいの一日になりました。


皆様、ありがとございました。

2012/09/23

世田谷アートフリマvol.17!

三軒茶屋のキャロットタワーで開催された

世田谷アートフリマに参加しました。

今回も、春と同じ

ハーフブース、今日一日だけの参加です。






ハーフブースは60センチのミニテーブルにディスプレイします。

のんびりペースな私に、ぴったりのサイズ。







雑貨やの店長やブライダルコーディネータもやっていた妹が

ヘルプにきてくれました。


センスよく並べてもらうと、なんか自分の作品もいい感じに見えてしまったり!


たくさんの皆さんとお話しできて、

幸せなひととき。。。とても楽しかったです。


ほかの出展者の皆さんの作品を見たりお買い物したり、

お話ししたり。。。


皆さん、とてもすてきな作品をつくっていらっしゃって、

すばらしすぎる~と、思うことしきり。

勉強になりますね。ディスプレイからパッケージまで、すごい!


スタッフの皆様、

お越しくださった皆様、

 ありがとうございました。


イメージキャラクター「せたがやじん」。

最後にひとつひとつのブースにごあいさつにきてくれます。

ありがとう、せたがやじん!!!!

2012/04/22

世田谷アートフリマvol.16

昨年秋に続いてエントリーしました。

ハーフブース一日だけの参加です。

いつも悩ましいのは、ディスプレイ。





皆さん、すごく工夫されているので、

わぁ〜素敵だぁ〜の連発なのでした。


写真は終わりの頃に撮ったので、

ちょっと少なくなってるのです♡

テーブル手前には、トンボ玉ヘアゴム。






嬉しかったのは、

バーナーでコツコツ作ったトンボ玉のネックレスが好評だったこと!

お気に入りの色を重ねて、時間をかけて作りました。



小さな電気炉で焼いたガラスのパーツも

意外に人気モノで、

ほんとに?ほんとに?と、何度も思いました!


皆様、ありがとうございました。


幸せな余韻〜!



家に帰って

ウキウキしながら、楽器の練習。


アートフリマのHappy気分のまま、

ご飯もたべずに4時間弾きまくり!


今月の演奏は、みんな、まかせて〜!