2013/04/29

深大寺手作り市、ありがとうございました。

4月27日(土)&28日(日)は

深大寺の手作り市に参加しました。



とてもとてもあたたかい手作り市、

スタッフの皆さんの心遣いに、

いつもいつも感謝です。


ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日の朝、境内を歩いてお参りしました。




すがすがしすぎる朝に、

徹夜だったのにすっかりリフレッシュ!



深大寺と布多天神の手作り市は、

不思議なくらいに、リフレッシュするさわやか空間なのです。



そうそう、

だから、私が参加しないときも、

こちらの手作り市は、超おすすめですよ。。。





昨年の10月に初参加させていただいた私ですが、

そのときにもいらしてくださったお客様に声をかけていただきました。



覚えていてくださるなんて、本当に感激!



さらに、

 「あなたのところで買ったものが、カジュアルなときに

とっても重宝してるのよ~!」と言ってくださって、

うるうるでした~。優しい~~。




他の出展者の皆さんとお話ししたり、すごく楽しかったです。


さらに、


な、なんと、昔むかし一緒に番組に出ていたOさんにも再会!




まさか、手作り市でお会いするなんて~!

すごく似ているけど、別人だとばかり思っていました。


懐かしすぎる!

Oさん、楽しそうで、とっても輝いていました。


↓こちらは、28日日曜日の写真です。





日曜日は、妹が手伝いに来てくれてました。


ディスプレーや、いろいろ

すごく助けてくれました。

しほりん、ありがと~!





お天気にも恵まれ、

皆さんに感謝です。




主催者の一樹会の皆様、

いらしてくださった皆様、

本当に、ありがとうございました。


Wizberry/Rika

2013/02/03

布多天神社・節分祭の手つくり市

節分の布多天神社は節分祭!

手つくり市に参加しました。

これが4回目のお外出店、

ディスプレイが私には、まだまだ大仕事。^_^;

前回の府中アートマートでは、完成までに

2時間もかかってしまいました。


       設営中の写真↑




しか〜し、今回は昨日の夜中に作戦を立てて、

開催時間までに完成しました!



こーんな感じです。


朝は、少し肌寒かったのですが、

10時過ぎからぽかぽか陽気になり、

たくさんのお客様がいらっしゃいました。

今回も、
つくる市のスタッフの皆様、出展者の皆様にも大変お世話になりました。


いつも、周りの皆さんに恵まれて、

楽しく参加させていただいています。


皆様、本当にありがとうございました。

2013/02/01

楽器のメンテナンスとフラワーチョーカー

新年も、演奏がんばってます。

やりたい企画もあり、いろんな方にお会いしたり、

そんなこんな、バイオリン生活です。


今日は、今年最初のメンテナンス。




行きつけの工房さんで、弓の毛を変えたり、

いろいろ、プチメンテしてもらいました。



水曜日、リハと本番の間の長い休憩時間に

フラワーチョーカーを作りました。


お花パーツ、最近、なかなか見かけなかったので、

久々の出会いです。


2月3日の布多天神社の手つくり市に連れて行きまーす。


2013/01/30

2月3日は布多天神社つくる市

2月3日(日)布多天神社つくる市(調布市)に参加します。
 http://tedukuriiti.web.fc2.com/


2月3日といえば、節分ですね。


神社では、豆まきも行われます。


手つくり市には70のお店が出店するんですよ。
 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

2013/01/27

フルマラソン、走ってきました!

府中アートマートの翌日の今日27日、

フルマラソンに参加しました!

勝田全国マラソンです。




例年、新宿シティハーフマラソンにでていたのですが、

今回から先着でなく、抽選で参加が決まることなり、

みごと、落選してしまったのです。



東京マラソンも落選。

ちなみに、昨年秋の世田谷246マラソンもだめでした。


指を怪我すると困るので、球技は昔から見学専門で

体育の授業でもバレーは見学しましたが走るのはがんばりました。



とはいえ、

マラソンも、まったりのんびり、ほとんどビリの方でゴール!という

へなちょこランナーです。

ボランティアやスタッフの皆さん、勝田の皆さんに

たくさんたくさんお世話になり、

応援していただいて、・・・・・・・・・・・


今回も無事完走しました!

皆様、ありがとうございました!

道路の真ん中を走れるなんて、幸せすぎる!




足は筋肉痛でも、楽器は弾ける幸せ!

今夜も練習します!いつもよりは、少ない時間になっちゃうかな。。。

府中アートマート、初参加!






今回は、またまた妹にも手伝ってもらって

ディスプレイをいろいろ考えて見ました。






賞状が入っていた額にペイントしたり、

小さなフォトフレームを並べたり。

ボードを立ててネックレスをディスプレイしたかったのですが、

風が強くて断念。

おすすめは、下北沢のBOXで人気の天然石と猫のシリーズ。




たくさんの皆様に、作品を見ていただけて、

本当に幸せでした。


そして、素敵なBOOKカバーを作っていらっしゃるOさん、

リカちゃんやバービーのお洋服をつくっていらっしゃる、Mさん、

6日の府多天神社でお隣だった桃窯のsさん。。。。


皆さんとお話できて、本当に楽しく笑顔いっぱいの一日になりました。


皆様、ありがとございました。

2012/09/23

世田谷アートフリマvol.17!

三軒茶屋のキャロットタワーで開催された

世田谷アートフリマに参加しました。

今回も、春と同じ

ハーフブース、今日一日だけの参加です。






ハーフブースは60センチのミニテーブルにディスプレイします。

のんびりペースな私に、ぴったりのサイズ。







雑貨やの店長やブライダルコーディネータもやっていた妹が

ヘルプにきてくれました。


センスよく並べてもらうと、なんか自分の作品もいい感じに見えてしまったり!


たくさんの皆さんとお話しできて、

幸せなひととき。。。とても楽しかったです。


ほかの出展者の皆さんの作品を見たりお買い物したり、

お話ししたり。。。


皆さん、とてもすてきな作品をつくっていらっしゃって、

すばらしすぎる~と、思うことしきり。

勉強になりますね。ディスプレイからパッケージまで、すごい!


スタッフの皆様、

お越しくださった皆様、

 ありがとうございました。


イメージキャラクター「せたがやじん」。

最後にひとつひとつのブースにごあいさつにきてくれます。

ありがとう、せたがやじん!!!!